タグ:広島県呉市

川尻町小用神社は桜スポット

旧安登村は、昭和33年2分しそれぞれ安浦町と川尻町に所属しました。そのうち川尻町に・・・

タラの芽 天ぷら

 ←ポチお願いします~♪ 毎年 タラの芽を 持って来て呉れる  親戚の M兄ち・・・

お花見

先週は暖かい日が多かったので「週末はお花見日和になるぞ」と思っていたら一転、気・・・

「安浦戦跡をたどる」に向けて-香川との深い繋がり、木村仁平寿像

江戸末期から明治にかけ、野呂川河口の干潟で塩田開発が始まりましたが、堤防の決壊な・・・

大満足

我が広島カープはどうしちゃったのでしょう?開幕2連敗となってしまいました。でも・・・

25.3.28、安浦河津桜葉が出始め、ソメイヨシノがちらほらと

満開で見頃の河津桜を期待して野呂川河口へ、遠目にピンク色が見られ期待は膨らみます・・・

油断

いよいよプロ野球が開幕ですね。我がカープはタイガースとの開幕戦で、この記事を書・・・

海鮮丼 河合鮮魚広店 テイクアウト

 ←ポチお願いします~♪ 久しぶりに 河合鮮魚広店に行くと 店主も 「お久しぶ・・・

伝統のシロウオ漁を守る人、新聞に紹介

3月26日中国新聞の呉・東広島版に、安浦でシロウオ漁を続ける松岡一弘さんの記事が掲・・・

予行演習

昼は降っているのか?降っていないのか?というくらいの雨でしたが、夕方からしっか・・・

大盛 昔なつかしナポリタン セブンイレブン

 ←ポチお願いします~♪ 私が子供の頃 母親が作る スパゲッティ と云えば ・・・

久しぶりの「ヴィレジ ベーグル」

お店の前を通るたびに、『本日完売』の看板がかかる三津口のベーグル店。インスタグラ・・・

配慮

今日は一気に暑くなりましたね、仕事をしている最中も屋内は汗をかくほどでしたが流・・・

サッポロ一番 ご当地熱愛麺 博多純情らーめんShinShin監修 炊き出し豚骨らーめん タテビッグ

 ←ポチお願いします~♪ 相変わらず 毎日がカップ麺 的な 貧困生活です~^^・・・

「安浦戦跡をたどる」に向けて -安浦町誕生と海兵団-

1944(昭和19)年1月1日安浦町が誕生しました。旧賀茂郡に属していた三津口町・・・